とある医療文献によると
全哺乳類の3%のオスのみが父親になれるのだそう。
人間は基本的一夫一婦なのでこの種類。
一日の中で子供と接する時間が3時間の男は<闘争的性質テストステロン>が減少。
その代わりに子供フェロモンを感知し<子育てホルモンバソプレッシン神経細胞>が増加。
なるほど、、コレが<イクメン>の正体!
やはりそうだよね、こんな経験覚えていますもの。
様々な遺伝子タイプの父親がいるそうですが、僕の場合はどちらかというと
<大切な家族を外的から守る>ようにピリピリしたものだから
<戦士タイプ>なんですって。
単なる単純か!!!