銀座3丁目へ移転して半年が経とうとしているが
7丁目時代と相も変わらずヘアヘアヘアの連続技が続き
E〜G難度による加点の日々。
正直いうと右肩から指先まで電気のように痺れている
全てはお客様の為に(スタッフへも、、)
zsalon我々はなんて幸せな美容人生を送っている事か!
新店舗の内装にもそろそろ愛着が湧いてきて
一通り見渡してみる
そして、そういえば、、、の、エピソードを回顧する
随分と広くなれた待合スペースには新入れの革張りのソファーがあるがこれがなかなかの長物で、私の採寸ミスでサロン入り口手前につかえてしまい搬入できず、後日逆側にある換気窓を全開にして3階からロープを下ろして
3人力にて吊り上げようとするもあまりの重さにビクとも
せず結局はクレーンを外注する事になった
凄く時間とお金と労力を無駄にしてしまい皆に申し訳がなかったしこれは教訓とも思えない位悔しくもあった
当日のクレーン作業は<あっっっ>という間に終了し
やっぱりプロフェッショナルは疾いと感動
呆気にとられながらも自分達の要領の悪さを猛省してみるも、どーしても腑に落ちないといういつものヤマ勘が
働き運送さんにミイラと化した我らがソファーの梱包解除をリクエスト。
おぉっと〜これは!

ヤマ勘が当たり嬉しかったが
瞬時に災難にあわせてしまったソファー殿が悲しんでいると察し、感情が動くも冷静になれば どう考えてもこれはでごわす破損を起こしてしまっている、、と判断する
サトさん参ったわ
自分達で直そうかという出来心を抑えてしかと教訓を生かし保険を発動、即日修理して頂けましたとさ