我らがZBOOKSの蔵書は大所帯

来たるべく書籍の終末論に準備してハコ船化しているのかな?とにかくこれだけの商品を<風通し良く>管理するのはかなりの労力と財力が求められる。
通年をとおして初夏の梅雨対策には除湿へのありとあらゆるノウハウを試して特に気を遣う
近年のゲリラ豪雨なども一気に湿度が高くなるので畏怖している
狭い書庫が殺風景にならない様にディスプレイにも気を配る
在りし日のポラロイドカメラ。
抜群に書籍と合う質感!楽しい思い出の多くある一機。
撮ったその場で直ぐに出来上がる!
夢のような便利品だったが最終的には一枚目200円にも。
値段が高い事を気にするとなかなかシャッター押さなかった(せなかった)
1枚の思い出に200円
なんか丁度良いような気がしてきたなぁ。