物心がついた頃から髪型が好きでした
<個人的な見解の話ですが>
幼稚園や小学校ではロングヘアーの女の子に惹かれていました、白襟ワンピースに白タイツの品の良い雰囲気に
髪飾りは決まっておリボンなスタイルです
王道なんですけど大好きでしたね
少女ロマン志向ですね
80年代は中学生時代にはアイドルヘアー全盛期でして
くるくるドライヤーでフェイスラインに毛流れをアレンジしたデザインが大好きでした
ダイアナ妃ブームも僕は髪型が好きでした
未だに究極に憧れる髪型になりました、毛流れにハイライトを入れたりとか、もう最高の質感です
90年代に入りますとヘアーは激動の時代を迎えました
マヌカン
ソバージュ
ワンレン
スパラル
流行りと共にヘアーは作られていきますね
世界的にもヘアトレンドが生まれやすい日本
そして東京
東京こそがヘアワークの真意だと思っています
世界で唯一ヘアトレンドを量産できる都市です
常に<今はこんな髪型>が存在しますから素晴らしいものですね
飽きない
次が気になる
次にいって良し
zsalonへ見えるお客様方々への髪型は時代にあった
ヘアトレンドをご堪能いただきたいです
あれもやったし、これもしたいなぁみたいに
思い出づくりして
女性の好奇心と向上心に答えたいです
髪型を変える事は女性の抗ストレス対策にベスト1なんですよ
昔も今も変わりませんね
変えるタイミング
変える先のデザイン
本当に得意です
お客様の中にはトレンドばかりが髪型ではなくて
オンリーワンな髪型をお求めになる方も
勿論おられますよ
それはそれで強くてかっこ良いと思います
時代→自分→そしてどんな髪型?何?
そこの正しい答え、楽しめる内容を提案出来るように
美容師として生きています
さぁ
次の弾もつめましょうね!